こまのおっちゃんがやってきた!
11月21日に4年ぶりにこまのおっちゃんが来てくれました。
2階の部屋に入室すると、弟子のゆきちゃんがけん玉でいろいろな技を披露してくれます。

ゆきちゃんの演技に見惚れているとどこからともなくおっちゃんの声が・・・
みんなで「こまのおっちゃん!こまのおっちゃん!」と合唱していると、おっちゃん登場!


早速いろいろなこまを回してくれました。

おかあさんこまを回すと・・・

お腹の中からあかちゃんごまが飛び出してきました!

お寺の鐘の音がするつりがねこま

中国のこまの「ディアボロ」

このこまはゆきちゃんと一緒に、2人で交互に飛ばしてキャッチし大歓声でした。







その他にも大きなこまをてのひらで回したり

エレベーターみたいに紐の上の方に登って行ったり

イヤリングみたいに紐ごと耳にかけたりしました。

おっちゃんの巧みな話術とこまを回す手さばきに子どもたちは引き込まれ、笑いあり感嘆の声もあり楽しい時間が過ぎて行きます。
今度はドラえもんのタケコプターみたいに、園児の頭の上で回してくれました。

次は子どもたちに回し方も教えてくれました。


おっちゃんと一緒に行うと、あら不思議!2人とも上手に回り拍手喝采!
「一緒にやりたい人」の問いかけにこんなにたくさんの手が上がりました。

まだまだおっちゃんの技は続き、超能力こまは5つのこまのうち1つの色だけを回してくれました。




最後に近づいて大技の連発です。
何と刀の上をこまが回ります!

最後は釣り糸の上をこまが回って移動します。まるで空中を回っているみたいでこれには子どもたちもびっくり仰天!




全体での会は終わり、今度は年長組と一緒にこまを回して遊びました。



最後の最後に外でディアボロの空高く振り上げる技を見せてもらいます。

さあ上手くできるかな?

こまが空に上がりました!


無事キャッチして大成功!ひよこ組の子にも教えてくれましたよ。

これで本当におしまい。ハイタッチをしてお別れです。


おっちゃんが来てから子どもたちのこま熱もさらに盛り上がり、小さい組も積極的にこまに取り組んでいます。年長組が保育室に来て回してくれたり新たな関りも増えてきました。
おっちゃんのいる「日本独楽博物館」にも是非遊びに行ってみてくださいね。